最終日。
お昼過ぎには京都駅へ新幹線に乗って帰る。
その時間までには宿泊先から京都駅までゆっくり歩いて行くことにした。
せっかくなので鴨川沿いを歩いてみた。


松原橋の上にて
秋ということもあってとても澄んでおりました。
ジョギングや犬の散歩をしている方もたくさんいました。
川伝いにさらに南下すると、京都タワーが見えてきました。

京都タワー
私が初めての一人旅の最終日でもここを訪れていた。
その時は地下に大浴場があり
、そこでひと浴びして帰りました(笑)
せっかくだから今回も入ろうかな?
…と思ったのですが、2021年6月30日を以って閉店されたようです…。
残念です…(´・ω・`)
ここでお土産を買う前にタワーの展望へ行ってみました。

眼前に広がる京都市内

1日目に訪れた清水寺が見えます


大阪(あべのハルカス?)が見えるそうですが、ガスが強くてぼんやりでした。

京都駅が見えます。

京都タワーの展望を堪能し、1Fでお土産を買ってきました。
色々買いましたが、京都といえば生八つ橋は真っ先に買いました(笑)

JR京都駅


駅構内のドーム天井。目がチカチカします。
映画「ガメラ3 邪神覚醒」(1999年)でガメラとイリスの
ラストバトルがここなんだよね。
このドーム天井を見るたびに思い出します(笑)
だってすんごい迫力なので印象深い場所ですもの。
ということで京都の旅はここまで。
京都は歴史のある街なので、ひとつひとつ見て回ろうと思えば
それほど時間が必要になるところです。
SNSでコメントを頂きましたが、春夏秋冬と4つの季節も素晴らしいので、
また時間を作ってここへ来たいと思います。

その日まで、また!(‘ω’)ノ