10月は台風だとか雨だとか、お天気に恵まれない日々続きでしたが、
それが過ぎると、日に日に秋めいてゆく。
東京の青山一丁目の神宮外苑いちょう並木へ訪れた。
11月の初頭ということもあり、まだ並木全体、染まっていない木が
あるものの、
並木の中心へ行けば行くほど、道という道が銀杏の葉が
たくさん埋もれ、木の間から差し込む昼下がりの陽を
浴びて金色に輝いていた。
家族連れ、カップル、旅行者、そして私のようなカメラ小僧…
たくさんの人々が上を向けて、スマホやカメラでイチョウを
撮影していた。
風に吹かれ、銀杏の葉がパラパラ落ちる。
その葉っぱを捕まえようと、小さい子供が両手を
いっぱいあげて駆け回る。
銀杏がキラキラ。
みんな、笑顔がキラキラ。
銀杏が見せる黄金の夢の中で、みんな、
幸福(しあわせ)がいっぱい満ちていた。
写真を見ているだけで銀杏の世界に浸ってしまいます。一番最後の写真も可愛くて好きです。
ひまわりさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
ほんと、とても綺麗でした☺︎
ひまわりさんもぜひ行ってみて下さいね😊