雛人形からの~

桃の節句のこと、3月3日はおひな祭り。

hinamaturi003

ひな壇に内裏雛や五人囃子などの人形を飾り付けたり、
吊るし雛のように、雛人形や花など様々な人形を
吊るした紐に結び付けるという吊るし飾りもあります。

今はなかなかお目にかかれないのですが、地方なら
紙で折った内裏人形を木で編んだ皿に乗せて、川へ流すという
「流し雛」もありました。

hinamaturi001

hinamaturi002

hinamaturi004

桃の節句、この日は女子の健やかな成長を祝う行事ですが、
長かった冬もやっと終わりを迎え、春の始まりを雛人形たちが
お祝いしてくれているように思えてきます。

また、3月は別れと出会いの時期。
卒業式を経て、新しい生活を迎える若人たちに、
心身とも健やかに、そしてキラキラでとても楽しい毎日を
送れるように応援しているのかもしれません。

hinamaturi006

みなさま、新しいライフを存分楽しく送って下さいね!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中