加水分解

最近、フィルムについて云々言うもんだから、 なんとなく、久しぶりにフィルムカメラである キヤノンのEOS7sで撮影したくなった。 加水分解120150328 キヤノンの7sはAOZORAが初めて買った フィルムカメラなのである。 AOZORAはカメラ保管庫から久々に7sを 取りだしたらグリップのラバーの部分が 「加水分解」を起こしてしまい、 物見事にベトベトになっていた…。 加水分解2[20150328 経験者ならお分かりかと思いますが、 グリップの部分がベトベトしていて、 カメラを持つ時に不愉快なのである…。 ちゃんと乾燥剤とか入れて、日の当たらないところへ 保管していたのに…。 とすると、過年数による劣化…かな? ネットで検索してみると、そのベトベトを 取るための 様々な方法があるようだ。 しかし、手先が(笑えるほど)不器用なAOZORAに とっては、危険な冒険になりそうなので、素直に 新宿のキヤノンサポートセンターへ出すことにしました…。 加水分解20150328 安く済ましてほしいが、交換がラバーだけじゃ 済まない気がするのは何故だろう…。 ( ゚Д゚) ブルブル

広告
タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中